共に働く・共に寄り添うビジネスパートナーとしての中国
『日中異文化適応スキルアップ講座』のご案内
あなたの下に中国人社員が配属されたら?あなた自身が中国に赴任することになったら?
ビジネスパートナーが中国企業だったら?
近年、日本では、訪日外国人の増加、少子高齢化に伴う人材不足、新興国を始めとする
海外市場開拓の必要性の高まりとともに、会社の成長につなげるためのグローバル人材の
確保が急務となっています。
当講座では、そのインバウンド、在日就業外国人、対外投資等において、その存在抜きに
語ることができない中国に焦点をあて「相互理解の重要性」を中心に、中国の文化の特徴、
中国人の価値観、仕事のスタイルなど基本的な知識から、中国人のコミュニケーションスタイル、
仕事、コミュニケーション上起こりやすい異文化間の誤解やトラブルを回避する実践的な
異文化コミュニケーションスキルを学習していきます。
講座では、想定される言語と文化の壁を少しでも無くし、早期に効率的に適応できる
異文化コミュニケーションスキルを身に着け、中国及び中国人とより良いパートナーに
なることを目指します。
このような方に、是非ご参加をお勧めいたします。
●中国ビジネス展開のため、効果的に中国赴任人材を養成しようとお考えの担当者様
●日本で中国人社員の雇用を考えている担当者様
●中国赴任予定で、現地での駐在生活を円滑に進めたいとお考えの方
●現在、中国人スタッフをかかえている担当者様
●インバウンドのお仕事に携わっている方
●将来中国で活曜し、生活習慣面から中国の文化を理解したいとお考えの方
【概 要】
■講 座:「日中異文化適応スキルアップ講座」
■日 時:いずれも19:00~20:30
<第1回>2017年5月24日(水)
「中国の基礎知識・価値観とそのルーツ」
<第2回>2017年6月 7日(水)
「異文化対応スキル・ケーススタディ―」
<第3回>2017年6月21日(水)
「中国人との円滑なコミュニケーションの取り方」
■場 所:霞山会 7階大会議室
東京都港区赤坂2-17-47赤坂霞山ビル
■定 員:30名
■受講料:無 料
■締 切:2017年5月12日(金)
◆講 師:李晶(りしょう)
日中異文化コンサルタント。中国北京出身、日本滞在歴20年。
2006年、立教大学大学院にて異文化コミュニケーション修士号取得。
中国文化及び中国語、異文化コミュニケーション研修講師として異文化研修、
コーチングの実績多数。日中異文化交流に携わる。
■問合せ:東亜学院「50周年記念企画」係
・〒107-0052東京都港区赤坂2-17-47赤坂霞山ビル
・電話:03-5575-6303 FAX03-5575-6309